 高麗サイバー大学校
高麗サイバー大学校
            KOREA CYBER UNIVERSITY
            
            
            相談心理学科(상담심리학과)
            
            
              성공을 만드는 또 다른 세상 고려 사이버대학교
            
           
        
        
          1. 専攻科目
          
            - 専攻科目は、必須18単位、選択21単位以上を履修しなければなりません。
            
              1学期
              
                
                  
                    | 年生 | 区分 | 科目 | 
                
                
                  
                    |  | 
                
                
                  
                    | 1年生 | 専必 | 상담심리학(相談心理学) | 
                  
                    | 専必 | 심리학개론(心理学概論) | 
                  
                    | 専選 | 상담이론(相談倫理) | 
                  
                    | 専選 | 발달심리(発達心理) | 
                  
                    | 専選 | 상담윤리(相談理論) | 
                
                
                  
                    | 2年生 | 専選 | 건강심리학(健康心理学) | 
                  
                    | 専選 | 청소년성상담과교육(青少年性相談と教育) | 
                  
                    | 専選 | 사회심리(社会心理) | 
                  
                    | 専選 | 집단상담의기초(集団相談の基礎) | 
                  
                    | 専選 | 청소년문화(青少年文化) | 
                  
                    | 専選 | 학습심리(学習心理) | 
                
                
                  
                    | 3年生 | 専必 | 상담과문화(相談と文化) | 
                  
                    | 専必 | 이상심리(異常心理) | 
                  
                    | 専選 | 부부상담(夫婦相談) | 
                  
                    | 専選 | 놀이치료(遊び治療 ) | 
                  
                    | 専選 | 청소년정책론(青少年政策論) | 
                  
                    | 専選 | 청소년상담(青少年相談) | 
                
                
                  
                    | 4年生 | 専選 | 긍정심리학(肯定心理学) | 
                  
                    | 専選 | 용서심리학(許し心理学) | 
                  
                    | 専選 | 심리연구방법론(心理研究方法論) | 
                  
                    | 専選 | 중독상담(中毒相談) | 
                  
                    | 専選 | 군경상담(軍警相談) | 
                  
                    | 専選 | 청소년지도방법론(青少年指導方法論) | 
                
              
             
              
            
              2学期
              
                
                  
                    | 年生 | 区分 | 科目 | 
                
                
                  
                    |  | 
                
                
                  
                    | 1年生 | 専必 | 상담심리학(相談心理学) | 
                  
                    | 専必 | 심리학개론(心理学概論) | 
                  
                    | 専選 | 상담과정및기법(相談過程および手法) | 
                  
                    | 専選 | 생리심리학(生理心理学) | 
                
                
                  
                    | 2年生 | 専選 | 아동상담(児童相談) | 
                  
                    | 専選 | 진로상담(進路相談) | 
                  
                    | 専選 | 성격심리(性格心理) | 
                  
                    | 専選 | 청소년문제(青少年問題) | 
                  
                    | 専選 | 청소년복지(론)(青少年福祉(論)) | 
                  
                    | 専選 | 청소년활동(青少年活動) | 
                
                
                  
                    | 3年生 | 専選 | 가족상담(家族相談) | 
                  
                    | 専選 | 노인심리및상담(老人心理および相談) | 
                  
                    | 専選 | 심리측정및평가(心理測定および評価) | 
                  
                    | 専選 | 임상심리(臨床心理) | 
                  
                    | 専選 | 성인학습및상담(成人学習及び相談) | 
                  
                    | 専選 | 청소년프로그램개발과평가(青少年プログラムの開発と評価) | 
                
                
                  
                    | 4年生 | 専選 | 부모교육및상담(親教育及び相談) | 
                  
                    | 専選 | 심리검사(心理検査) | 
                  
                    | 専選 | 미술치료(美術治療) | 
                  
                    | 専選 | 상담수퍼비전(相談スーパービジョン) | 
                
              
             
           
          
          
          2. 教養科目
          
            - 教養科目は、少なくとも18学点(6科目)以上履修してください。
            
              学期共通
              
                
                  
                    | 科目 | 
                
                
                  | SW코딩의기초(SWコーディングの基礎) | 
                  | 감정코칭(感情コーチング) | 
                  | 사이버교육의기초(サイバー教育の基礎) | 
                  | 생활법률(生活法律) | 
                  | 생활속의음악여행(生活の中の音楽旅行) | 
                  | 생활영어(生活英語) | 
                  | 일본어1(日本語1) | 
                  | 중국어1(中国語1) | 
                  | 현대사회와스포츠(現代社会とスポーツ) | 
                  | 현대인의건강관리(現代人の健康管理) | 
                  | 현대인의재테크(現代人の財テク) | 
                
              
             
            
              1学期
              
                
                  
                    | 科目 | 
                
                
                  | 대학생활을위한읽기와쓰기 (大学生活のための読みと書き)
 | 
                  | 대학일반수학(大学一般数学) | 
                  | 디자인씽킹(デザインシンキング) | 
                  | 리더십의철학(リーダーシップの哲学) | 
                  | 비즈니스리더십(ビジネスリーダーシップ) | 
                  | 세계시민과문명(世界市民と文明) | 
                  | 여행외국어(영어)(旅行外国語(英語)) | 
                  | 중국문화의이해(中国文化の理解) | 
                  | 철학콘서트(哲学コンサート) | 
                  | 커리어코칭(キャリアコーチング) | 
                  | 케어기빙의기초(ケアギビングの基礎) | 
                  | 현대사회와범죄(現代社会と犯罪) | 
                  | 현대인을위한클래식음악 (現代人のためのクラシック音楽)
 | 
                  | 현대인의자기관리(現代人の自己管理) | 
                
              
             
            
              2学期
              
                
                  
                    | 科目 | 
                
                
                  | 과학의이해(科学の理解) | 
                  | 국제이주와사회통합(国際移住と社会統合) | 
                  | 논리와사고(論理と思考) | 
                  | 대인관계심리학(対人関係心理学) | 
                  | 대학일반물리(大学一般物理) | 
                  | 도시이야기(都市物語) | 
                  | 미술의이해(美術の理解) | 
                  | 소셜이노베이션(ソーシャルイノベーション) | 
                  | 아시아사회의이해(アジア社会の理解) | 
                  | 일본사회와문화의이해(日本社会と文化の理解) | 
                  | 한자의원리:부수와고사성어 (漢字の原理:付随と古事成語)
 | 
                  | 현대인의인문학(現代人の人文学) | 
                
              
             
           
          
          
          3. 資格証
          
  
          
          
        
        
        
          
            
            日程、科目、金額等は変更される場合がありますので、最新情報については必ずご相談ください。