• 梨花女子大学校校舎5
  • 梨花女子大学校校舎1
  • 梨花女子大学校校舎2
  • 梨花女子大学校校舎3
  • 梨花女子大学校校舎4

梨花女子大学校の校章梨花女子大学校(長期)

言語教育院 語学堂 ...西地区
(イファ)
이화여자대학교 언어교육원
Ewha Woman's University Langueage Center

韓国初の女子大学で120年の歴史を誇る私大の名門梨花女子大学
言語教育院も創立50年を迎える韓国語教育の名門


現在、ご紹介を中止しております。


実際に当社から梨花女子大学校に留学された方の貴重な留学体験記です。

学校詳細

梨花女子大学言語教育院

新村地区に位置する名門私立女子大学。1886年に宣教師により設立された歴史と格式を誇る私立女子大学の最高峰。ファーストレディー、トップレディーの出身校としても名高い。日本の学校で考えれば、お茶の水女子大学というところ。
言語教育院は1962年に開設、韓国語コースは1988年にスタートし22年間で2万人を超える外国人学生が梨花女子大学で学んだ。優秀で実績のある講師陣とバランスのとれたプログラム内容には定評がある。全級一新された新しい教科書は学びやすいと評判がよい。きれいな寄宿舎も用意されており、設備も新しいものが多く、快適な学習環境が揃う。なお、語学堂は、男性でも入学可能。

学校情報
学校所在地 ソウル特別市西大門区梨花女大ギル52 (google mapで表示)
開設レベル 集中課程 1級~6級
1学期 10週間 週5日(月~金) 
1日4時限 1学期200時間
授業時間 1日4時限 9:10~13:00
クラス人数 10~15人程度
レベルテスト 最初の学期前にクラス編成試験があります。必ず受講が必要です。ただし願書に韓国語の実力程度の覧に不可の記載した方は受講しなくても1級になります。 入学後に級を変更できる場合があります。
出席 50回の授業のうち40回以上の出席、ただし遅刻、早退3回で欠席1回とみなされます。
進級 各学期に2度の評価テストがあり、聞き取り、会話、読解、書きのすべての科目で平均70点以上で、出席条件を満たしていれば次の級に進級できます。
単位制度 1学期の履修で6学点(単位)が与えられます。 日本の大学で認定される場合は、必要に応じて成績証明書の発行があります。
特徴
教師2人がひとつのクラスを担当し指導するチーム・ティーチング制度で効率の良い学習、きめの細かい学習を支えます。 教科書は、新しい梨花女子大学オリジナルの言語文化統合型テキスト(イファ韓国語)を全級で使用し、ひとりひとりの水準に合わせたコミュニケーション重視の授業を行います。会話等なにかひとつに絞って重点的にウェイトをかけるのではなく、バランスよくまんべんなくレベルアップさせて行くバランス型の授業で着実な韓国語のレベルアップを図ります。 1級から6級まですべて新しい教科書に切り替わって最近の教育理論と会話能力強化を融合し、さらにわかりやすく勉強しやすいと評判になっています。 学習量も多すぎず少なすぎず、簡単すぎず難しすぎずで、ほどよい量と質になっています。 そのため梨花女子大学語学堂の学生は、その分余暇の時間もできて、自ら韓国でやってみたいことや、韓国でできた友人たちと過ごす時間などもとりやすく、留学生活を満喫できるのも特徴でしょう。
また1学期に1~2回の講演・展示、講演観覧と体験学習の、韓国語授業と連携された文化授業を行い、韓国の文化にも親しめるようになっているほか、毎年お正月の祝宴、韓国語スピーチコンテスト、外国人歌謡祭などの行事も開催されて文化交流の場が設けられています。
語学堂の学生も、梨花女子大学の様々な施設(中央図書館、学生会館、ELCグローバルラウンジ、フィットネスセンター、梨大付属病院、など)を利用することができます。 梨花女子大学には、梨花キャンパス・コンプレックス(ECC)と呼ばれる地下6階の大きな複合施設があり、自由閲覧室、セミナー室、グローバルゾーン、劇場、フィットネスセンター、レストラン、銀行、文具、書店、コンビニなど、ここですべて済んでしまうほどですが、この施設ももちろん語学堂の学生も大部分を利用することができます。
また写真、ダンス、K-POP、スポーツなどの留学生が運営するサークル活動への参加ができ、趣味を楽しみながら世界各国の学生と交流する機会が用意されています。
梨花女子大学学生との韓国語トウミの制度もあり、韓国語トウミを通して韓国語学習や韓国生活を充実させることができます。
梨花女子大学は2号線の梨大駅から歩いて7分程度に位置し、散策するのも楽しい広くて美しいキャンパスの周辺には女子大ならではの華やかな雰囲気のお店が建ち並びます。 語学堂や寄宿舎がある後門のすぐそばには大きなバス停があり、ソウルの中心地にも簡単に出ることができます。 周囲には延世大学、西江大学、弘益大学と、学生街でもあり、飲食店や便利施設も多く、近辺の学生はほとんどが新村で集まるので充実した学生生活をおくることができるでしょう。滞在先の基本となるコシテルなども梨大と新村方面に多数有り便利です。
語学堂の学生も本学の学生と同じように利用できる、語学堂から便利な寄宿舎も完備されています。 また女性にとっては、梨花女子大学という名前だけでも、ある種のステータスな雰囲気があるのではないでしょうか。
梨花女子大学の語学堂には、集中コースを受講中各級成績優秀者には授業料の50%を支給する韓国語優秀奨学金と、集中コースを3学期以上通い6級を卒業して梨花女子大学に進学した優秀な学生2名に登録金100万ウォンが支援される言語教育院韓国語優秀者奨学金があります。
ただ、最近の梨花女子大学は、授業は相変わらず良い授業をされているようですが、事務方がかなり杜撰で不親切な対応となっており、この点は学生からの評判を下げて学生数が減っています。事情による学校登録の取り消しも「学校が正当と認める理由」がなければ返金しない、寄宿舎費は一切返金しないなど制度の改悪も多く、申請にも条件が付くことや追加書類の提出などが多い、学校に通ってからも事務手続きで事務室を利用することは多々あるのでこの点は注意が必要です。


集中課程の日程
寄宿舎希望の方は特に早い出願が必要ですので、まずはご相談ください。
日程は学校の都合により突然変更になる場合がありますのでご注意ください。

  1. 定員になった場合、日程より早く締め切る場合がありますのでご注意ください。
  2. 締切日までにすべての手続きを終え登録を完了する必要があります。
  3. 梨花女子大学は登録締切日近くの申請ではビザが間に合いません。2学期以上の方は早めにお手続きください。


  1. 定員になった場合、日程より早く締め切る場合がありますのでご注意ください。
  2. 締切日までにすべての手続きを終え登録を完了する必要があります。
  3. 梨花女子大学は登録締切日近くの申請ではビザが間に合いません。2学期以上の方は早めにお手続きください。


  1. 定員になった場合、日程より早く締め切る場合がありますのでご注意ください。
  2. 締切日までにすべての手続きを終え登録を完了する必要があります。
  3. 梨花女子大学は登録締切日近くの申請ではビザが間に合いません。2学期以上の方は早めにお手続きください。


  1. 定員になった場合、日程より早く締め切る場合がありますのでご注意ください。
  2. 締切日までにすべての手続きを終え登録を完了する必要があります。
  3. 梨花女子大学は登録締切日近くの申請ではビザが間に合いません。2学期以上の方は早めにお手続きください。


入学手続き
入学資格 高校を卒業した外国人または同胞 (男女問わず)
授業料
入学金
教材費 別途  (1学期約60,000ウォン程度)
申請について 1学期ごとでも2学期分でも、6学期分全部でも申請、授業料の納入ができます
2学期以上休学して再び申請する場合は入学金とレベルテスト受講が必要です
登録取消 登録の取消は、開校前は授業料の全額を払い戻し、開講後は1~40日まで各段階によって払い戻しがあり、開講41日を過ぎると払い戻しはありません。 入学金は払い戻しはありません。
※ ただし上記は「学校が認める正当な理由がなければ」一度納めた学費の返金はしないという条件が付きましたので、梨花女子大学の学費返金はかなり難しくなりました。
受講の延期 授業開始前であれば次の学期に延期申請ができますが、どのような場合でも延期は1回のみ可能。それ以降は事情があっても認めません。寄宿舎も同様。
寄宿舎 梨花サムソン国際寄宿舎(大学院寄宿舎、大学院寄宿舎別館、国際寄宿舎)ハヌリチブ
2020年改定予定あり
*2人部屋、1人部屋ともに種類があり金額差がある。寄宿舎の登録期間があり直前になると申請者に登録期間が連絡され、学校が部屋を指定して配寮される方式で、すべて埋まると終了となるため、学校申請をできるだけ早く申請して寄宿舎申請を待つ必要がある。

喫煙、飲酒禁止、各部屋にシャワー、トイレ完備、テレビ、冷蔵庫なし
最新設備完備のとてもきれいな寄宿舎で語学堂から歩いて1分という立地で真夏や真冬など悪天候の時は本当にうれしい。また必要なものはほとんどあらかじめ揃っているので生活する上でも安心です。
寄宿舎の入寮は、申請した人だけに寄宿舎の申請日が伝えられ、その日にオンライン登録をした中から抽選等で振り分けられます。希望のお部屋形態(1人部屋や2人部屋など)やお部屋のタイプ、どの寄宿舎か、などは最初からは選択できません。学校から打診された選択の中から選ぶことになります。
基本的に、次の学期が始まる前に在寮生に再入寮の調査を行い、空室分のみ新規入寮者を受け付けるというシステムで、登録順にその空室分に入るということになりますのでかなり困難です。
またこの寄宿舎内には食堂がないので、食事をとるのに一度建物の外に出る必要があります。
*寄宿舎は入寮日や退出日の制限等があり学期毎に違います。
寄宿舎のページへ

※ 梨花女子大学は、いかなる場合も寄宿舎費用の返金はありませんのでご注意ください。
留学保険 加入義務あり(2018年より学校にて一括加入)
梨花女子大学校長期留学プラン
お手続き手数料
*お手続き手数料に含まれるもの
滞在先パック
(当社のお申し込み基本プランです)
  1. 学費(1学期分)と滞在先の費用(1学期分<3ヶ月>)がパックになっています。こちらの滞在先パック料金にはお手続き手数料も含まれます。
  2. 滞在先費用については、基本的に3ヶ月分承ります。詳しくはご相談のうえ後日お決めください。
  3. 滞在先ランクについては、こちらをご参考にお考えください。
お支払総額
お支払総額は、滞在先パックの金額となります。
  1. 航空券、保険等は別途かかります。
  2. その他のオプションについては、現地到着後のサービスをご覧ください。
  3. 締切り日3週間を切ったお申込みは特急手配料(税込)3,300円が追加になります。

滞在先手配が不要な方は、お手続き手数料+以下の学費がお支払総額となります。
ワンルームの手配
1年以上の長期留学の場合、オフィステル、ワンルームなどのご希望もご相談ください。
※オフィステルと大部分のワンルームについては保証金が必要ですが、退出時によほどのことがなければ全額そのまま返金されます。
保証金(30万円~200万円)を預けて毎月の家賃を下げて、ワンルームなどに住むことも視野に入れると良いでしょう。ただし韓国語初級、入門レベルの方は難しいです。
フルオプションワンルーム(例)
保証金500,000円+家賃(月額)55,000円+仲介手数料(税込)38,500円など
*保証金は基本的に全額退出時に返金されます。
*正規不動産仲介業者を仲介して安全に取引を行います。
*韓国語TOPIK2級以上の方。
なお、為替レートの大きな変動により予告なく価格が改定される場合があります。
.
他の大学語学堂一覧
※当ページご利用の免責事項
0123456789,.ABC春夏秋冬税計割数項適致係海送郵訪停簡提供契原則複閉様降願付寄路単該回最駅伝隣半類宿同家賃奨近目名上作納あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをんゃゅょっがぎぐげござじずぜぞだぢづでどばびぶべぼぱぴぷぺぽアイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘホマミムメモヤ-ユ-ヨラリルレロワヲンーッャュョェガギグゲゴザジズゼゾダヂヅデドバビブベボパピプペポ