韓国第3の都市、大邱にある自然環境豊かな美しく広大なキャンパスを誇る大学
整った学習環境、大学施設、寄宿舎で充実した留学生活、さらに語学堂から大学への進学が優遇
実際に当社から大邱大学校(大邱)に留学された方の貴重な留学体験記です。
大邱大学は、1956に設立、1981年に総合大学に昇格し、14の学部と7つの大学院、付属施設からなる総合大学である。特にリハビリテーション関係や造形芸術などが有名で就職率も高い。キャンパスの面積は330万㎡と韓国で第一位の広さを誇り、韓国の美しい大学ベスト10大学に選定されている。30か国213の大学と交流協定を結び国際交流を広げている。大学内の施設にはプール、ゴルフ場、ジムなどがあり、語学堂学生も格安で利用可能。
語学堂はバディ制度があり大邱大学の学生と交流が可能。グローバルラウンジで英語クリニックなどが利用可能。寄宿舎は1人部屋が利用可能。地方大学だが日本語のできる先生が複数いてサポート体制もしっかりとれているので安心できる。
なによりも、語学堂から大邱大学への進学の場合、TOPIKの級により破格の特典が受けられるので、大学進学希望がある方は検討の価値がある現在注目の大学である。
学校所在地 | 慶北 慶山市 珍良邑 大邱大路201 (google mapで表示) |
開設レベル | 1級~6級 |
1学期 | 10週間 週5日(月~金) 1学期200時間 |
授業時間 | 月~金:1日4時限 9:00~13:00 |
クラス人数 | 10~15人程度 |
レベルテスト | 最初の学期前にクラス編成試験があります。テストはリスニング、スピーキング、リーディング、ライティングが行われ、主にこの成績により配属級とクラスが決まりますので、基本的には必ず受講が必要です。 |
出席 | 総授業時間の80%以上の出席と試験成績が平均70点以上、課題提出や生活態度等が進級の条件となります。 |
入学資格 | 15歳以上の高校の在学生、あるいはそれ以上の学歴を持つ者 ただしこれは1学期のみ申請の場合です。現在はビザ取得が必要なため2学期以上の申請が必要となりそのためには高校の卒業証明書が必要なため実質は高校卒業以上となっています |
授業料 | <正規課程> |
入学金 | |
教材費 | 22,000ウォン程度 |
申請について | 1学期ごとでも2学期分でも申請、授業料の納入ができます |
登録取消 | 登録の取消は、学期開始前までは授業料の100%、学期開始後3日以内は80%、開始後1週間以内は50%、それ以降は払い戻し不可。 |
受講の延期 | 学期開始前であれば原則1回は延期可能。それ以外は要相談。 |
寄宿舎 |
寄宿舎(国際1号館) 2人部屋はベッド、収納家具、机、椅子、トイレシャワー室、エアコン、床暖房、Wi-Fi、有線インターネット完備。1人部屋は前記に加え冷蔵庫があります。 |
留学保険 | 加入義務あり(留学保険であれば特に指定はなし) |